News すべてのニュース プレスリリース トピックス Business 事業内容トップ 特徴について 事業紹介 品質への取り組み Facilities 施設情報トップ 社内設備 シーサイド由良 ホテル三紀 Company 企業情報トップ 社長挨拶 沿革 会社概要 地図・アクセス 取得認証 Information 工場見学のご案内 来場される方へご案内 Recruit 採用特設サイト Sustainability サステナビリティ メッセージ 地球環境保全への工夫 地域・社会との信頼づくり はたらく喜びの追求 開発・技術での貢献 お問い合わせ プライバシーポリシー 2025.06.30 常石グループ造船セグメントトピックス企業動向 常石グループ造船セグメントの日本国内9社がコーポレートサイトをリニューアル 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員 奥村 幸生)および常石グループの造船セグメント日本国内8社は、6月30日にコーポレートサイトをリニューアルしました。 本リニューア… 2025.06.26 常石グループ造船セグメントトピックス企業動向 常石造船、造船セグメント各社の社名変更と企業ロゴ統一を実施〜グループの一体感醸成と競争力の強化を目指して〜 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員 奥村 幸生)は6月30日より下記造船セグメントの5社について社名を変更いたします。あわせて、造船セグメント全社の企業ロゴを常石グル… 2025.06.24 常石由良ドックトピックスCSR 由良ドック海浜清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」に参加しました 由良ドックは6月7日(土)、瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会*¹が主催する海浜清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」*²に参加しました。由良ドックでは、海洋環境保全への貢献を目的に、地域の清掃活動への協力… 2025.02.12 常石由良ドックトピックス企業動向 由良ドックが工業高校生の工場見学を実施 ~地元企業の魅力を発信~ 由良ドックは1月28日に、和歌山県立紀央館高校の生徒を対象に工場見学を実施しました。本見学は、和歌山県が推進する高校生の県内就職率向上を目指す「産業を支える人づくりプロジェクト」の一環として、地元高校… 2023.05.08 常石由良ドックトピックス 当社構内で作業されるメーカー/作業員の皆様へ(安全教育について) 新型コロナウィルス感染症への対応について(ご連絡) 2023年5月8日、日本政府により新型コロナウィルスの感染法上の分類が季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられた為、当社においても入構時の陰… 2022.10.19 常石由良ドックトピックス 当社従業員の令和4年度和歌山県技能賞・青年技能賞受賞について 和歌山県主催の令和4年度 県技能賞・青年技能賞に工作課細川祥秀作業長、同岩城正佳グループリーダーの2名がそれぞれ選出され、10月17日(月)和歌山県庁において表彰状授与式が行われました。 この制度は県… Activity データで見る常石由良ドック 創業 52年 修繕実績 3,176隻 従業員数 175名 キーワードから探す News / 新着記事 2025.06.30 常石グループ造船セグメントトピックス企業動向 常石グループ造船セグメントの日本国内9社がコーポレートサイトをリニューアル 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員奥村幸生)および常石グループの造船セグメント日本国内8社は、6月30日にコーポレートサイトをリニューアルしました。本リニューアルでは… 2025.06.26 常石グループ造船セグメントトピックス企業動向 常石造船、造船セグメント各社の社名変更と企業ロゴ統一を実施〜グループの一体感醸成と競争力の強化を目指して〜 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員奥村幸生)は6月30日より下記造船セグメントの5社について社名を変更いたします。あわせて、造船セグメント全社の企業ロゴを常石グループ… 2025.06.24 常石由良ドックトピックスCSR 由良ドック海浜清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」に参加しました 由良ドックは6月7日(土)、瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会*¹が主催する海浜清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」*²に参加しました。由良ドックでは、海洋環境保全への貢献を目的に、地域の清掃活動への協力… 2025.06.06 常石造船トピックス企業動向 常石造船 TSUNEISHI TIMOR SHIPBUILDING, UNIPESSOAL, LDA.で第2期生の入社式を実施 6月2日、常石造船は東ティモールに設立した会社であるTSUNEISHITIMORSHIPBUILDING,UNIPESSOAL,LDA.(以下、TTS)において第2期生の入社式をおこないました。試験や… 2025.06.04 常石造船トピックスCSR企業動向 常石造船 フィリピン工場の社員が地元小学校の修繕を実施 常石造船のフィリピン工場であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.は、5月24日に、工場近隣にあるBuanoyCentralElementarySchool(ブアノイ… 2025.05.30 常石ソリューションズ東京ベイトピックス企業動向 三井E&S造船、運航モニタリングサービス「Fleet Transfer」をJMU建造の北極域研究船「みらいII」に提供 三井E&S造船株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴田憲一、以下「当社」)が開発する船舶の運航モニタリングサービス「FleetTransfer」が、ジャパンマリンユナイテッド株式会社(… 2025.05.28 常石造船プレスリリース企業動向 常石造船 42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を実施 常石造船は、5月27日(火)に常石工場第一船台で、42,200トン級ばら積み貨物船の命名進水式を開催しました。壮大な進水の瞬間が訪れると、音楽に合わせて巨大な本船が優雅に海に滑り込み、観客から歓声と拍… 2025.05.14 常石造船プレスリリース企業動向製品 常石造船、世界初のメタノール二元燃料ウルトラマックスを引渡し 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長執行役員:奥村幸生)は、5月13日に常石工場にて世界初のメタノール・重油の二元燃料焚き載貨重量6万5,700トン型ばら積み貨物船TESS66AERO… 2025.05.12 常石造船トピックスCSR企業動向 常石造船が応援、カヌースラローム競技 岡﨑選手の2025年第一歩 常石造船が今年2月にスポンサー契約を結んだカヌースラローム競技の岡﨑遥海選手が、令和7年度カヌースラローム日本代表選手選考大会に出場しました。この大会は、今年度の国際レースであるワールドカップへの参加… 2025.05.09 常石造船トピックス企業動向 常石造船 中国工場をはじめとする3社が共同でファミリーデーを開催 4月下旬、常石造船の中国拠点である常石秀山工場内でファミリーデーを開催しました。このイベントは、常石集団(舟山)造船有限公司(以下TZS)、常石(上海)船舶設計有限公司(以下TSSD)、そして常石(舟… 一覧を見る